ブログ

刺繍

チャコペンの 代わりになるものは?

チャコペンの役割と種類 チャコペンとは、裁縫道具の一つで出来上がり線(針と糸とで縫う線)を描くための道具です。代表的なものとしては「鉛筆タイプ」「ペーパータイプ」「チョークタイプ」とがあります。最近では「サインペンタイプ」「シャープペンタイ...
編み物

棒針とかぎ針の違い

編み物には棒針みとかぎ編み2種類がありますが、棒針用の編み図をかぎ針で編めるのか、逆にかぎ針用の編み図を棒針で編めるのか、そもそも棒針とかぎ針って何が違うの?と疑問に思われる方もいるようです。棒針とかぎ針の違いや編み図の違い・編み針の使い方...
編み物

あみぐるみをかわいくつくるちょっとしたコツ

あみぐるみって難しそう 「あみぐるみって出来上がりを見るとかわいいけれど、自分で作るとうまく作れるかどうか心配!」 そーなんです! あみぐるみは主にかぎ針で編んでいくのですが、平たく編むだけでもゆがみができたりするのに、立体って・・・ そこ...
裁縫

紙切りハサミと裁ちばさみの違いって?

裁ちばさみとは? 生地を切るはさみのことを「裁ちばさみ」といいます。生地は柔らかいため、ハサミの刃がガタガタになったり、刃の間に少しでもすき間ができてしまうと切れなくなってしまいます。裁ちばさみは事務用のハサミに比べて精巧に作られていて、切...
編み物

模様編みのゲージの取り方

ゲージって何? ゲージの見方 一般的には「メリアス編み(棒針)」で10cm×10cmを編んだ時にできる目(横幅)と段(縦の長さ)のことです。ある程度、大きさの決まっているものを作るときには、このゲージを使って「目と段」の数を決めていきます。...
裁縫

はぎれの端処理どうしたらいい?

生地の端にはほつれないように処理が必要 生地は切った部分をそのままにしておくと「ほつれ」の原因となります。端の部分を処理しないままだと、作った時には気にならなくても、使っている間に糸がポロポロと出てきたりします。綿麻・麻の生地の物は、作って...
刺繍

クロスステッチ デザインの描き方

クロスステッチのデザインを描くには オリジナルのクロスステッチデザインを描く時、皆さんはどうしてますか?色鉛筆と方眼紙・Excel・ペイントソフトなどを使われていることが多いでしょう。有料になりますが「KG-Chart for Cross ...